×

最終更新日 2025年5月30日 by AYA

こんにちは、AYAです。

身長145cm~155cmの低身長さんにとって、マキシワンピースの丈選びは大きな問題ですよね。試着ができない状況では特に、購入に踏み切れないこともあるのではないでしょうか。

オンラインショッピングサイトである「CANBE」では、皆様のお買い物のサポートができるようホームページ内にサイズガイドページを設けているほか、各商品ページにその商品の総丈を記載しております。

そこで今回は、特に低身長さんに向けて、上記のページの紹介をしながらマキシワンピースの丈選びの基準を解説します!あわせて、スタイルアップを叶える着こなしのポイントもお伝えしますので参考にしてみてくださいね。

【低身長さん向け】ワンピースの丈選び

CANBEではマキシ丈ワンピースのサイズガイドとして、身長とおすすめの「総丈」を表にしてお伝えしています。

総丈とは、襟または肩ひものもっとも高いところから裾までの長さを指します。「着丈」と混同しやすいですが、着丈は襟ぐりから裾までの長さを指します。このため、総丈は、着丈よりも長くなります。

身長145cm~155cmの低身長さんの場合、総丈105cm~120cmをおすすめしています。目安として、身長150cmの方が総丈120cmのワンピースを着用した場合、丈で足首が完全に隠れるくらいの長さです。

身長145cm150cm155cm160cm165cm~
おすすめ総丈105cm115cm120cm125cm130cm
サイズガイド(CANBEにて作成)

ただし、ワンピースのデザインや素材、着る方の体型などによってバランスのよい丈が前後することがあるのでご注意ください。

オンラインショッピングをする際は、商品ページに表記された総丈とお手持ちのワンピースの総丈を比べてみてくださいね。

【低身長さん向け】ワンピースをつかったスタイルアップ術

LAUT BLUE(ラウトブルー)ジパングマキシワンピース/ホワイト

低身長の方がワンピースを着る際の悩みとして、丈の長さに続いて挙げられるのは、“着られているように見えてしまう”“余計に背が小さく見えてしまう”といったことではないでしょうか。

そこでここでは、ワンピースを着る際のスタイルアップ術をお伝えします!

重心を上に持ってくる

roomy by the sea(ルーミーバイザシー)花柄ラップスタイルマキシワンピース

低身長の方が身長を高く見せてスタイルアップを狙うには、重心を上に持ってくることが重要です。

上半身に柄や装飾のあるデザインのワンピースを選んだり、キャップやハットを被ったりすることで、視線を上に集めてすらりとした印象に見せることができます。

Iラインをつくる

roomy by the sea(ルーミーバイザシー)サマーニットロング丈カーディガン

続いて大切なポイントは、「Iライン」を意識した着こなしをすることです。スカート部分がふわりと広がるシルエットの場合、下半身にボリュームが出てしまい、身長が低く見えてしまうことになります。

そのため、スカート部分は広がりすぎずタイトなシルエットのものを選ぶとよいでしょう。

また、ストライプ柄のワンピースを選んだり、ロングカーディガンを羽織ったりすることで縦の線を強調し、細く・長い印象を作り出すことができます。

ウエストマークデザインを選ぶ

LAUT BLUE(ラウトブルー)パゴスマキシワンピース/ボタニカル柄

ウエストを絞ったデザインを選ぶことで、よりスタイルアップして見えます。ウエストを絞らないふんわりとしたデザインの場合、横幅が広く見えてしまい、“着られている”印象となることがあります。

そのため、もし締め付けのないワンピースを着たい場合は、そのアイテムの身幅を気にして選ぶのがおすすめです。

無地・小柄・ストライプ柄のアイテムを選ぶ

roomy by the sea(ルーミーバイザシー)ストライプ柄シャツワンピース

柄の入ったアイテムを選ぶ際は、小さなモチーフの柄やストライプ柄を選ぶのがおすすめです。大きな柄を選ぶと“着られている”印象となるだけでなく、幼い印象に見えることがあります。

また、ストライプが縦の線を強調してすらりとした印象を作る一方、ボーダー柄は横の線を強調してしまいます。

このほか、無地のアイテムは身長に関わらずおすすめですが、低身長の方が無地のワンピースを着る場合は、上半身に装飾のあるデザインを選んだり大ぶりのネックレスを合わせたりすることでスタイルアップして見えます。

【低身長さん向け】おすすめワンピース4選

roomy by the sea(ルーミーバイザシー)花柄バードオフショルマキシワンピース

ここからは、CANBEで扱っているワンピースのなかから、特に低身長の方におすすめのワンピースを厳選して紹介します!

胸元のアクセントでスタイルアップ♡シンプル無地バックシャンマキシワンピース

ワンサイズ・総丈:約120cm

胸元のツイストがアクセントとなった無地のマキシワンピース。このツイストがアクセサリーなしでも顔周りを華やかに演出します。また、重心をグッと引き上げて、スタイルアップして見せてくれますよ。

バックスタイルは一転、装飾のないシンプルなデザイン。しかしながら、首の後ろをVネックにカットしていることで後ろ姿までぬかりなくおしゃれな印象です。足元にはスリットがあるので、動きやすさもバツグンです。

切り替えデザインでウエストマーク♡フリル背中クロスマキシワンピース

サイズ:S/M(150cm前後の方におすすめ)・総丈:約125cm
サイズ:M/L(身長160cm前後の方におすすめ)・総丈:約135cm

オフショルダーデザインのリゾート感あふれるマキシワンピース。ウエストが切り替えデザインになっているので、ボディラインを美しく見せます。

総丈 約125cmとやや長めですが、足元にスリットが入っているので高さのある履物を合わせることで着こなしが洗練し、スタイルをグンと底上げしてくれます。

2wayの着こなしができて、コーディネートの幅が広がる1枚です。バックスタイルまでたっぷりとフリルをあしらい、歩くたびにフリルが揺れて視線を集めます。

ノースリーブでIラインを強調♡サントリーニマキシワンピース

サイズ:S/M(身長150cm前後の方におすすめ)、総丈:約120cm
サイズ:M/L(身長160cm前後の方におすすめ)、総丈:約130cm

ノースリーブデザインでIラインを強調し、全身をすらりとした印象に見せてくれるマキシワンピース。胸元に入った大きな切り替えで重心がグッと上がり、足を長く、スタイルをよく見せます。

リゾート感あふれる深いブルーのカラーも印象的。

背中がちらりと見えるバックシャンデザインがポイント!大人のヘルシーな肌見せが叶います。ホワイト・シルバーの小物を合わせれば、真夏におすすめの涼し気コーディネートの完成です。

“羽織づかい”でIラインを作る♡リネンカフタンマキシワンピース

サイズ:S/M(身長150cm前後の方におすすめ)・総丈:約125cm
サイズ:M/L(身長160cm前後の方におすすめ)・総丈:約135cm

ラップスタイルのデザインで、足元に大きくあしらったフリルが華やかなマキシワンピース。羽織として着れば縦のラインを強調して前身をすらりとした印象に演出します。

また、ワンピースとしてウエストをリボンできゅっとしめれば、メリハリのあるシルエットを作り出し、ボディラインを美しく見せてくれますよ。

S/Mサイズで総丈約125cmと少し長めの丈感ですが、ウエスト部分のリボンで着丈調整が可能です。丈が長い場合は身頃を内側に折ってお好みの着丈感で着用してみてくださいね。

低身長さんもこだわりの着丈選びでマキシワンピースを楽しんで♪

LAUT BLUE(ラウトブルー)パゴスマキシワンピース/オリエンタル柄

この記事では、低身長の方に向けてマキシワンピースの着丈選びの基準を解説しました。

あわせて紹介したスタイルアップを叶える着こなしのポイントをおさえて、マキシワンピースのコーディネートを楽しんでくださいね!

CANBEでは、記事内で紹介したワンピースのほかにも、低身長の方におすすめのワンピースを豊富に揃えています。ぜひ、ホームページもチェックしてみてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

投稿者

canbeshop2018@gmail.com

フリーランスライターとして、旅行記事を中心に執筆しています。 趣味は海外旅行!ハワイ在住経験あり◎色彩検定2級保有。 インスタでは、これまでの旅の写真を投稿しています。 Instagram: @aya.118151

関連投稿

PAGE TOP