<50代>ブラックワンピースでつくる“重くない”コーデ

こんにちは、AYAです。

ブラックワンピースは着まわしがきく、体型カバーできる、どんなシーンでも着られるなどの理由から、年齢問わず人気の高いアイテムです。

でも50代の方の中には、ブラックワンピースを着ると重く見える、顔色が悪く見えるといったお悩みを持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ブラックワンピースで“重くない”コーディネートをつくるポイントをお伝えします。顔色が良く見えるポイントも紹介するので、着こなしの参考にしてくださいね!

<50代>ブラックワンピースでつくる“重くない”コーデのポイント

フラワー刺繍カフタンマキシワンピース

まず、ブラックワンピースで“重くない”コーディネートをつくるポイントをお伝えします!あわせて、顔色が良く見えるポイントも紹介いたします♪

淡いカラーのストールや羽織を合わせる

LAUT BLUE(ラウトブルー)アンジェロカーディガン

“重くない”コーディネートをつくるには、ホワイトやパステルカラーなど、明るく淡いカラーの羽織を合わせるのがおすすめです。

カーディガンやストールなど、お手持ちの羽織を合わせるだけで、簡単に”重さ”をなくせます。ます。また、顔周りに明るい色を持ってくることで、顔色をよく見せる効果も期待できます。

2024年のトレンドをとりいれるなら、シアーシャツ、ラメ素材のカーディガンを合わせるのもおすすめ。いっきに今年らしいコーディネートになりますよ♡

羽織はショート丈を選ぶ

roomy by the sea(ルーミーバイザシー)五分袖羽織りもの

カーディガンやパーカーなど、羽織ものを合わせるならショート丈のものがおすすめ。コーディネートの重心を上げて、スタイルアップして見せてくれます。

ただ、ワンピースがミニ丈の場合は、あえてロング丈の羽織を合わせることでより軽やかに、バランスよく見せることもできますよ♪

メタリックカラーの小物を合わせる

さらに、“重くない”コーディネートをつくるには、シルバーやゴールドといったメタリックカラーの小物を合わせて抜け感を出し、軽やかさを演出する方法もあります。

アクセサリーやサンダル、バッグなど、さまざまな小物でメタリックカラーをとりいれてみてくださいね!

クリア素材の小物を合わせる

パームツリーPVCトートバッグ

そしてもうひとつ、クリア素材の小物をとりいれるのもおすすめの方法。

いわゆるプラスチックのひとつで、PVC(ピーブイシー)素材と呼ばれる素材の小物は透明のほか、ピンクやブルーなどカラーも豊富にあります。

耐水素材なので、雨の日、海やプールに行く際も大活躍してくれるアイテムです。

インナーに明るい色をとり入れる

roomy by the sea(ルーミーバイザシー)クロップドバンドゥブラトップ

“重くない”コーディネートをつくるポイントとして最後に紹介するのは、インナーに明るい色をとりいれることです。

オールブラックのワンピースであっても、ブラトップやキャミソールなどのインナーで明るい色を合わせることでコーデにアクセントができ、抜け感や軽やかさを出すことができます。

顔の近くに明るい色が入ることで、顔色をよく見せる効果もありますよ♡

<50代>おすすめブラックワンピース

LAUT BLUE(ラウトブルー)ジパングマキシワンピース/ブラック

ここからは、CANBEで扱っているワンピースのなかから、50代の方におすすめのブラックワンピースを厳選して紹介します。

各アイテムに合ったコーディネートのつくり方も紹介するので、着こなしの参考にしてくださいね!

付属のベルト紐でコーデが完成♡シンプル無地Vネックマキシワンピース

ナチュラルカラーのベルト紐がついたシンプルなブラックワンピース。

ベルト紐がコーディネート全体のアクセントとなり軽やかさを出してくれるだけでなく、メリハリのあるシルエットを作り出し、スタイルアップも狙えます♡

バックスタイルもシンプルなので、ストールやカーディガン合わせもしやすい点もおすすめのポイントです。お手持ちのアイテムとの相性も良いはず。1枚あると重宝するワンピースです。

2wayで着られる♡シンプル無地ティアード長袖ワンピース

シンプル無地ティアード長袖ワンピース

紫外線・寒さ対策にも便利な、長袖のブラックワンピース。滑らかな質感で肌触りがよく、暑い日でもさらりとご着用いただけます。

秋冬になったらインナーに長袖のカットソーやタートルネックニットを合わせたり、カーディガンやジャケットを合わせたりすることで、ロングシーズン着ていただける点もポイントです。

シンプルなデザインながら、ホワイトのボタンを使うことで重たくなりすぎず、軽やかな印象となっています。そのため、こちらのワンピース1枚でも軽やかなコーディネートが完成!

さらに、ボタンをはずすとロングカーディガンとしてもご着用いただけます。コーディネートの幅をググっと広げてくれるアイテムです。

お手持ちのベルトで印象チェンジ♡長袖ミモレ丈ワンピース

ふくらはぎくらいまでの長さがあるミモレ丈のワンピース。マキシ丈では裾の汚れが気になる、動きづらいといった方におすすめの丈感です。

シンプルなシャツ型ワンピースで、前のボタンを開けると羽織としてもお使いいただけます。Tシャツとデニムなどの上に羽織るだけで、印象の違うコーディネートが完成!

共布のリボンベルトがついていて、ウエストできゅっと結べばメリハリのあるシルエットを作りだせます。また、お手持ちのベルトを合わせることで、印象をがらりと変えることもできます。

シルバーやレッドの細いベルトをつければ、こなれた印象の上級コーディネートに仕上がります。

一方、ブラウンやベージュなどナチュラルカラーの太ベルトをつければ、リゾートにぴったりの自然な印象のコーディネートに仕上がりますよ♪

<50代>ブラックワンピースの“重くない”コーデを楽しんで♪

roomy by the sea(ルーミーバイザシー)シンプル半袖Vネックワンピース

この記事では、ブラックワンピースで“重くない”コーディネートをつくるポイントをお伝えしました。1枚持っているだけでさまざまな着こなしを楽しめるアイテム。

お手持ちのアイテムとのコーディネートを存分に楽しんでみてくださいね!

CANBEでは、記事内で紹介したアイテムのほかにもおすすめのブラックワンピースを豊富に揃えています。ぜひ、ホームページもあわせてチェックしてください♪

You may also like

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.