こんにちは、AYAです。
デニムは、丈夫で汚れやダメージも“味”になる魅力的な素材。ストレッチがきいて動きやすいため、身につける機会が多いのではないでしょうか。
出番の多いデニムのアイテムは、ついカジュアルでラクなコーディネートになりがち。でも大人だからこそ、品のあるきれいめカジュアルなコーディネートを楽しみたいですよね。
そこで今回はデニムとワンピースを使った、大人の”きれいめカジュアル”を叶えるコーディネートのポイントを紹介します。
【デニム×ワンピース】きれいめカジュアルを叶える5つのポイント
5つのポイントをおさえれば、カジュアルになりがちなデニムコーデも、きれいめなコーディネートに仕上げることができます。きれいめコーデが好きな方、コーディネートを幅広く楽しみたい方はぜひ参考にしてください♡
“コンパクトな”デニムジャケットを羽織る
デニムジャケットを合わせる場合は、コンパクトなデザインのものを選ぶだけできれいめな印象になります。
“コンパクト”の目安は、ジャケットの裾がウエストあたりにくること。ウエストがより細く見える効果も期待できます。カーディガン感覚でさらりと羽織ることができ、肩掛けをしても上品な印象です。
キャミソールやノースリーブのインナーの上から肩掛けをすれば、程よい肌見せも叶います。
“スキニー”デニムを合わせる
ワンピースの下にデニムを履く場合は、脚のラインが出るスキニーデニムがおすすめです。デニムの幅が広いほど、カジュアルな印象になります。
インナーとしてデニムを履くことでおしゃれの幅が広がるだけでなく、動きやすい、体型カバーが叶うなどのメリットも。
秋冬には、さらにブーツを合わせるとおしゃれな着こなしができますよ♪
ウエストマークでメリハリをつくる
ボディラインを出すことが、きれいめに見せるポイントです。
例えばワンピースの上からデニムシャツを羽織るときは、ベルトでウエストマークをするとメリハリのあるシルエットができてきれいめな印象となります。
お手元にベルトがない場合は、シャツの裾を結んでウエストマークをする方法もあります。
デニムパンツを履いて上からシャツやカーディガンを羽織るときでも、ベルトや共布を使ってウエストマークをするのがおすすめです!
上質な素材のワンピースを合わせる
繊細なレースや柔らかなリネンなど、上質な素材のワンピースを合わせると、よりきれいな印象に見せることができます。デニムと合わせる素材やデザインを変えるだけで、印象をがらりと変えられます。
デニムパンツを履く場合、インナーにタートルネックを着て、上からレースのワンピースを合わせれば寒い季節でもカジュアルすぎないコーディネートを楽しめます。
シルバーやゴールドの華奢な小物を合わせる
アクセサリーやバッグなど、合わせる小物でも印象を変えることができます。
ウッド素材のアクセサリーや大ぶりのアクセサリーを合わせると、カジュアルな印象になります。一方、シルバーやゴールドのアクセサリー、華奢なアクセサリーを合わせることできれいめな印象にみせることができます。
バッグや靴はホワイト、ライトベージュのものを合わせても上品な印象になりますよ。
【デニム×ワンピース】きれいめカジュアルを叶えるワンピース
ここからは、デニム合わせできれいめカジュアルを叶えるおすすめのワンピースを紹介します。着こなし方も合わせて提案するので、お手持ちのアイテムとのコーディネートの参考にしてください♪
デニムジャケットを合わせて華やかカジュアルに♪パールシフォンマキシワンピース
胸元のパールが華やかな、マキシワンピース。着るだけで、アクセサリーいらずの華やかさです。パーティやレストランでの食事にもぴったりな、エレガントなデザイン。
ウエストを絞ったデザインなので、1枚で着てもボディラインを美しく見せてくれます。
コンパクトなデニムジャケットを羽織れば、街でも自然に着られるきれいめカジュアルの完成!軽やかなシフォン素材で、足元の透け感も綺麗です。
こちらのワンピースはカラーバリエーションが豊富なので、ブライズメイド用のドレスとしてもおすすめです。
デニムとのカラーリングが爽やか!小花柄フリルワンピース
2022年トレンドカラーの一色である、鮮やかなグリーン。着るだけで気持ちがポジティブになるような、美しいカラーです。
そんなグリーンをベースに、オレンジやピンクの小花をあしらったワンピースです。
ライトブルーのデニムジャケットを羽織れば、清潔感のある爽やかな印象のコーディネートに♪シルバーのアクセサリーを合わせると、より爽やかな雰囲気のコーディネートになります。
暖色系の花柄、フリルなど、可愛らしい要素も入ったデザインです。肩のストラップは外せませんが、長さは調整可能です。
爽やかにもロマンティックにも着こなせる♡レースマキシワンピース
繊細なレースづかいが美しい、マキシワンピースです。
ホワイトのワントーンカラーなので、デニムとの相性はバッチリ!インナーにキャミソールやチューブトップを着て、ボトムスにデニムパンツを履けば、まさにきれいめカジュアル。
インナーにペチコートを着て、ワンピースとして着れば甘くロマンチックな印象に変わります。
デニムジャケットを羽織ったり、足元にスニーカーやブーツを合わせるとまた違ったきれいめカジュアルなコーディネートが完成します♪
胸下からふわりと広がるAラインで、脚長効果も期待できます。
スカート部分は広がりすぎないので、甘いデザインのなかでも大人の女性が着やすいワンピースです。
華奢なアクセサリーを合わせればより甘い雰囲気に、大ぶりのアクセサリーを合わせればカジュアルな雰囲気にと、合わせる小物で印象を大きく変えられるのがこのワンピースの魅力です。
【デニム×ワンピース】できれいめカジュアルを楽しんで♪
今回はデニムとワンピースを使った、大人の”きれいめカジュアル”を叶えるコーディネートのポイントを紹介しました。
カジュアルになりがちなデニムアイテムのコーディネートも、ポイントをおさえればきれいめに着こなすことができます。ぜひ、お手持ちのアイテムで幅広いコーディネートを楽しんでくださいね♪
【CANBE】では、他にもデニムアイテムとマッチするリゾートワンピースを豊富に揃えています。ホームページも合わせてチェックしてみてください!
フリーランスライターとして、旅行記事を中心に執筆しています。
趣味は海外旅行!ハワイ在住経験あり◎色彩検定2級保有。
インスタでは、これまでの旅の写真を投稿しています。
Instagram: @aya.118151